+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
プリザーブドフラワー教室 アリュール
お問合せ shizukka@bronze.ocn.ne.jp
またはTEL090-3467-9155(やぶざき)まで
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
4月レッスンのお知らせ
5日・9日・12日・15日
18日・19日・20日・29日・30日
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
プリザーブドフラワー教室 アリュール

お問合せ shizukka@bronze.ocn.ne.jp
またはTEL090-3467-9155(やぶざき)まで
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
4月レッスンのお知らせ
5日・9日・12日・15日
18日・19日・20日・29日・30日
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+
2012年03月23日
~ これはKさまのアレンジです ~
こんにちわ
昨日のカルチャーレッスンの記事のつづき…
『どうしてアレンジを覚えているのか』
覚えていてもらえるとやっぱり嬉しいものですよね
私もめったに行かないお店で
覚えてもらえてるんだなって思うことがあると
嬉しくなります
そしてまた行きたくなっちゃいます


↑↑こちらはKさまのアレンジ
イニシャル表記でK・Y・Mの生徒さまが多いから
感?!
なんてことはありませんよ


奥のオレンジローズはYさまのアレンジ
『あ~!!!わかった』って思いました??
どのアレンジもローズの色が違うんですよ
同じカラーの組合せはありません
ローズカラーが同じでもリボンの色が違ったり
他のお花の色が違ったりすることもあります
同じアレンジはひとつとしてありません!!
コレも覚えていられる理由のひとつ
今日はYさまはオレンジだな~ってレッスン中にインプット
同じカラーで同じアレンジを作るのが嫌いな私
せっかくだから隣の人と違う色で
楽しんでもらいたいなって思っているので
選べるように材料はご用意しています
もう一つは
同じアレンジを作っていても
絶対ちがうようになるようにレッスンしています
フラワーアレンジの経験がある人と
全くの初めての方とはやっぱり違います
それをうまく利用

内容まではここでは教えられません!!講師としての財産なので
他にもまだいくつかポイントはあります
『どんな風にレッスンしているの??』って思った方は
サロンレッスンにて直接来てください
講師としてのスキルを学んでください++
ALLUREは藤枝市にあるプリザーブドフラワーサロン
カルチャーレッスンのアレンジも
サロンでレッスン可能です
『あのトキのあのアレンジを!!』って
お気軽にお問合せください
shizukka@bronze.ocn.ne.jp
TEL054-667-4501 やぶざき まで
タグ :プリザーブドフラワー
~ ハロウィンはスクエアスワッグで ~
~ 生花レッスンもしています ~
~ 母の日まであと3日 ~
~ 売り切れだったフレームも入荷 ~
~ 売り切れ商品も!!伊勢丹2F ~
~ 静岡新聞 彩々プラスにも^^ ~
~ 生花レッスンもしています ~
~ 母の日まであと3日 ~
~ 売り切れだったフレームも入荷 ~
~ 売り切れ商品も!!伊勢丹2F ~
~ 静岡新聞 彩々プラスにも^^ ~
Posted by salon de Allure at 10:11│Comments(2)
│お花
この記事へのコメント
実は私の姉もブリフラをやってますが、アリュールさんのセンスの方が断然私好みです!先日も「10000円のを1つ作って~!○○の感じの内装の○○店の開店祝いだから!」ってお願いしましたが、「ん~?」でした(笑)
Posted by ♪ 音楽小僧 ♫
at 2012年03月24日 18:19

♪ 音楽小僧 ♫ さま
それは家族だから…の目線になってしまうんですよ~
お姉さまのアレンジ絶対素敵だと思いますよ
でも好みっていただけて嬉しいです
ありがとうございます
それは家族だから…の目線になってしまうんですよ~
お姉さまのアレンジ絶対素敵だと思いますよ
でも好みっていただけて嬉しいです
ありがとうございます
Posted by salon de Allure
at 2012年03月25日 09:00
